投稿日|2018.01.11
こんばんわ。西院こばやし鍼灸整骨院です。
今日は交通事故でこられている患者さんの症状について
お話していきます。
追突事故で治療に来られていて
首のむちうちと腰の捻挫でこられていました。
首は動かすと最初は痛みが走り、腰は朝に倦怠感と鈍痛が
強くでていました。電気治療と手技治療を行っています。
首の痛みは最初の一週間で徐々に改善がみられ、
腰の倦怠感や鈍痛も改善がみられます。
ただ、日によって症状が急にひどくなったりして
安定しない状態が続いていました。
これは交通事故特有の症状でケガをした際に
身体にかかる力が大きすぎて負担の影響が非常に
でやすいからです。
ただの首の痛み、腰の痛みと思っていると
ずるずると症状が残ってしまい、
なかなか治らなくなってしまいます。
そういった状態にならないように早期に治療をはじめ
しっかりとケアをしていく必要があります。
治療をはじめて2ケ月たちましたが今ではほとんど症状が
でなくなりました。早期の治療が早期の改善につながるので
本当に良かったです。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
京都市右京区西院東淳和院町25-4
TEL 075-312-1066
投稿日|2018.01.10
こんばんわ。西院こばやし鍼灸整骨院です。
これからの季節、車で旅行や帰省などお出かけをすることが多くなると思います。
その中でも、レンタカーを借りて遠出をする方も少なくないのではないでしょうか?
そこで、今回はレンタカーで交通事故を起こしてしまった時のお話をさせて頂きます。
①事故を起こしてしまった場合、何よりも優先するべきことは人命と負傷者の救護です。
自分が運転していたなら自分と乗員、相手がいるならばその乗員も含め、負傷の状態を確認し、
必要であれば応急処置や救急車の手配などを迅速に行ないます。
⇓
②事故を起こしてしまった場合、警察への通報と届け出は必ずしてください。
どのような事情があっても絶対に当事者同士だけで話し合わず、警察に連絡し、
警察の指示にしたがいましょう。あとから保険を適用する際に、
警察が発行する事故証明書などが必要となります。
⇓
③単独事故ではなく相手がいた場合は、名前や連絡先などをお互いに控えましょう。
お互いの負傷を確認するのと同時に、どちらに非があるかにかかわらず
運転免許を提示し合い、身元を確認します。
⇓
④最後に、レンタカー会社に連絡します。
またレンタカー契約の仕組みによっては、
運転者から保険会社へ連絡する必要がある場合もあります。
*レンタカー補償の仕組み
これはレンタカーを借りる手続きの際に確認すべきことですが、
ほとんどのレンタカー会社の基本料金のなかには、
最低限の補償保険への加入が含まれています。
これらの対人補償、対物補償、車両補償、人身障害補償それぞれの限度額が、
事故における補償内容となります。通常の補償では、
一部免責額が発生する例があります。
発生する補償金のうち、状況によって幾らかは運転者(自分)が
払わなければならないというものですが、
これもレンタカー各社によって、その免責額を
保証するオプションプランが設定されているようです。
レンタカー利用の契約時にレンタカー会社スタッフから説明や提案が
ありますので確認しておきましょう。
また、ご自身で別途自動車保険に加入している場合、
その補償を利用できる場合もあります。
ただし加入登録している車以外の自動車を運転している際にも
適用されるプランであることが必要です。
事故現場より警察やレンタカー会社への連絡など所定の手続きが取られていない場合、
契約に違反している場合、使用・管理上の落ち度があった場合など
補償をしてもらえない場合もありますのでご注意ください。
交通事故の治療については
なかなか自分で判断ができない部分もあると思うので
そういった時は西院の店舗にすぐ、ご来院ください。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもお待ちしております。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
京都市右京区西院東淳和院町25-4
TEL 075-312-1066
投稿日|2018.01.9
西院こばやし鍼灸整骨院です。
今回は交通事故によくあるケースとその対処法をお話ししたいと思います。
・Aさんご夫婦はドライブ中にご主人の運転ミスにより、
電柱にぶつかってしまいました。
Aさんご夫婦共に負傷して整骨院に来院されました。
これは自損事故のため、自賠責保険が使えないと思い
健康保険証を提示されました。
Aさんご夫婦は特に健康保険を使用したいわけではなく
知識がないだけのようでした。
まず、自損事故とは自動車と物がぶつかってしまうことを言います。
自賠責保険とは強制保険で被害者救済・加害者救済を目的としています。
適応範囲は加害者以外(他人)です。
今回の場合は、ご主人が起こした自損事故なので加害者はご主人になります。
そして奥さんはこの場合は言い方が悪いかもしれませんが、
上記の自賠責の適応範囲でいうと
他人(被害者)に当たりますので自賠責を使うことができます。
また、ご主人は自賠責保険は使えないので
整骨院で治療をされる場合は健康保険を使い、
一部負担金を払わなければなりませんが、
この時に任意保険の人身傷害特約に加入していると、
ご主人の治療費も健康保険を使った際の一部負担金は戻ってきます。
このように交通事故には色々なケースがあります。
当院では交通事故に遭われ困っておられる方に
安心してきていただけるよう弁護士とも提携しており、
保険会社とのやりとりもサポートさせていただいております。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
京都市右京区西院東淳和院町25-4
TEL 075-312-1066
投稿日|2018.01.6
こんばんわ。西院こばやし鍼灸整骨院です。
今日は頸椎捻挫についてお話したいと思います。
ひとによってはむちうちであったり、寝違えたような感じと
表現は様々です。ただ、頸椎捻挫の基本的な症状としては
首が前後、左右に動かせない動きの制限が多くみられます。
他にも頭痛であったり、めまいなどが起きるひともいます。
交通事故による頸椎捻挫は治療期間として
早くても3か月くらいをみたほうがよさそうです。
理由は頸椎捻挫の症状自体が改善しても
ぶり返すことが非常に多いからです。
よくなって治った!と思っていて交通事故治療を終了したあと
また治療をしたいと思っていても保障自体が終了しているので
保障の範囲内では治療がうけることができなくなってきます。
実際、治療を受けられていた患者さんで
症状が改善してすぐ治療を終了してしまって
そのあと症状がぶり返して悩んでいた人がいました。
また自分で安易に症状が落ち着いているから
治療を受けないということはかえって症状が
長引いてしまうことがあるので注意が必要です。
なかなか自分で判断ができない部分もあると思うので
そういった時は西院の店舗にすぐ、ご来院ください。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
京都市右京区西院東淳和院町25-4
TEL 075-312-1066
投稿日|2018.01.5
こんにちわ。右京区の西院こばやし鍼灸整骨院です。
以前患者様から
「交通事故治療の転院・併院は誰が決めるの?」
「いつ治療を終了するの?」
という質問がありました。
答えはいたってシンプルです。
「そもそも、どこに通院するか
治療終了するかを決めるのは患者様本人の意思」
なので交通事故治療をするにあたって保険会社や病院・整形外科に
遠慮しなくてもいいです。
病院・整形外科の治療が満足できず、
当院への転院・併院をした方は多くいらっしゃいます。
その中には当初、保険会社や病院・整形外科が転院・併院を
認めてくれなかったという方や
「転院・併院してはいけないルールとなってます」
と言われた方もたくさんいらっしゃいます。
ですが、そもそも転院・併院をしてはいけないという法律は
一切ありません。
ただ、付き合いもあるし揉めるのは面倒だし、
とハードルがありますね。
法律の事も提携している専門の弁護士の先生にも
ご相談できますのでお気軽にご相談下さい。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
京都市右京区西院東淳和院町25-4
TEL 075-312-1066